【蒼穹のファフナー2 エグゾダス】パチスロ・パチンコ・曲・bgm・動画・歌詞・関連商品 2020/1/26 2020/1/27 BGM 0 スポンサーリンク 「蒼穹のファフナー」とのタイアップ機第2弾として『pフィーバー蒼穹のファフナー2』が登場した。 本機は、役物抽選を突破しV入賞すれば大当りとなる分かりやすいゲーム性が特徴。 フィーバー蒼穹のファフナー2 パチンコ新台 | ボーダー スペック 演出信頼度 保留 動画 予告 導入日の紹介コンテンツです。【随時更新】店舗情報、新台機種解析、マンガやコラムなどのコンテンツを完全無料で配信しています|パチンコ パチスロ総合ポータルサイト【パチ7(パチセブン)】 リーチ演出:pフィーバー蒼穹のファフナー2.
©sankyo今回は5号機の「蒼穹のファフナー」の曲を紹介します!本機は2004年に放送された原作アニメ「蒼穹のファフナー」とのタイアップ機となっています。また2010年には映画「蒼穹のファフナー heaven and earth」、2015年にテレビアニメの第2期「蒼穹のファフナー exodus」が制作されました。 演出の流れや遊び方はフェストゥムチャレンジとほぼ同じ。ただし、大当りのチャンスが2回(時短1回転+残保留1個)あるため、トータル継続率は約80%とかなり高い。いかにフェストゥムRUSHへ突入させられるかが、本機で勝利する最大のポイントとなる。どちらのボーナスも基本的には3Rだが、ラウンド中のGET演出に成功して9Rへ昇格する可能性もアリ。乙姫BONUS中は、成功すれば9Rへ昇格するだけでなくフェストゥムRUSH突入も濃厚となるぞ。勝負玉がルガーランス役モノを通って回転体へ移動。V穴に入れば大当りだ!サポート玉排出が終わると、上アタッカーで貯留されていた勝負玉がルガーランス役モノを通って回転体へ移動。勝負玉がV穴に入れば大当りゲットとなる。ストーリーリーチはどちらも高信頼度だが、「同化 わかれ」は特にアツい。赤系のチャンスアップが発生すれば激アツで、タイトルとセリフが両方とも赤だと大当り濃厚となる。援護回数が多かったり特定の援護キャラが登場していれば、より多くのサポート玉が排出されてハズレ穴を塞いでくれるぞ。マークニヒトやエウロス型は期待大。また、全フェストゥム共通でタイトルの色が金だと激アツだ。援護キャラの集結パターンに注目。ボタン連打<V-コン長引き<乙姫ムービーの順にアツい!フェストゥムの登場パターンやフェストゥムの種類などによりサポート玉期待値が変化。時短終了後に移行する、通常背景の1つ。20回転滞在し、複数の専用予告が用意されている。タイトル文字の内容で信頼度が変わる。「激熱」と「灼熱」は迎撃図柄停止濃厚で、かつサポート玉4個以上も濃厚となる。小当り当選。迎撃図柄の色によってサポート玉排出個数期待値が変化するぞ!6個ある穴のうち、赤い穴がV穴。残りの穴はハズレ穴となっている。同色のハズレ目はチャンス目となり、保留内の信頼度がアップ。赤チャンス目は特にアツいぞ。OP予告は発生時点で小当り濃厚だが、登場キャラがマークザインならサポート玉期待値もアップ!通常ルートorフェストゥム前兆ルート出現時は、迎撃チャレンジ中と同じく援護決定演出パターンによってサポート玉期待値が変化。V-コン長引きor乙姫ムービーの発生に期待したい。勝負玉がルガーランス役モノを通って回転体へ移動する際、一輝の背後に乙姫がいるとV入賞の期待度がアップ。また、BGMが「proof」に変化した場合もV入賞期待度がアップするぞ。なお、これらのチャンスアップは迎撃チャレンジ中にも発生する可能性がある。迎撃図柄停止で発生する小当り演出。演出の流れは下記のとおりで、最終的にV入賞成功で大当り当選。ラストのV入賞煽り前に排出されるサポート玉の数が、V入賞成功期待度に大きく影響するぞ!援護数と同じ回数だけ上アタッカーが開放。アタッカーに玉が複数入ると、まず勝負ストッパーの部分に玉が1個だけ貯留され、残りの玉は回転体へと向かってサポート玉として排出される(すべての玉がサポート玉となるわけではないので注意)。勝負ストッパーに貯留された玉は「勝負玉」となり、サポート玉排出終了後にルガーランス役モノを通って回転体へ向かうぞ。リーチ後にエンブレム役モノが完成すると信頼度大幅アップとなり、乙姫背景発展演出へ!発展時点で超激アツ。停止する迎撃図柄が赤ならサポート玉の数に期待できるぞ。また、変動図柄がすべて赤の迎撃図柄になるパターンもアリ。迎撃チャレンジと同じく、より多くのサポート玉が排出されることに期待したい。大当り開始時に出現する右打ち指示キャラが、一輝ではなく乙姫だとラウンド中昇格濃厚だ!初当りの約96.8%で突入する、電サポ1回転の時短モード。液晶演出は専用のものとなるが、基本的なゲームの流れは迎撃チャレンジと同じで、上アタッカーが開いたら玉を入賞させ、最終的にV入賞すれば大当りだ。ただし、迎撃チャレンジとはサポート玉の排出割合が決定的に異なり、小当り発生時の約77%がサポート玉4個以上となる。このため、大当り発生率も約55%と高くなっているぞ。※上アタッカーへの入賞がない場合、大当り及びサポート玉が出現しない可能性アリ。援護回数分だけ上アタッカーが開放するので、開くたびに必ず玉を入賞させよう。まず援護キャラの種類と援護回数を決定。総士or乙姫登場や、2回以上の援護発生に期待!小当り時に援護が発生してサポート玉が出現すると、サポート玉がハズレ穴を塞ぐためV入賞確率がアップ!「蒼穹のファフナー」を象徴するワンフレーズから始まる高信頼度リーチ。導入画面やセリフは赤だとチャンスアップで、最終煽りがV-コンなら迎撃図柄停止濃厚だ。本機は小当り(迎撃図柄停止)確率が約1/59.9と高く、王道といえる演出パターンは特に存在しない。ただし、演出の中には上位の色の迎撃図柄停止、すなわちサポート玉期待値が高いものがあるので、下記の演出には特に注目しておきたい。迎撃図柄停止濃厚の演出。登場するファフナーがマークザインなら、サポート玉4個以上濃厚!総士or乙姫登場でサポート玉期待値アップ。両者とも登場すればさらにチャンス!3回目以上に発展すれば大チャンス。また、幼少期回想連続予告経由でストーリーリーチに発展して当たるとサポート玉2個以上の可能性が高いぞ。 進行中のチャンスアップの有無で期待度が変化。 タイトルやセリフの色、当否の告知方法で期待度を示唆している。 「蒼穹のファフナー the beyond」第七話「帰らぬ人となりて」、第八話「遺されしを伝え」、第九話「第二次l計画」の劇場先行上映開始日が2020年11月13日(金)に決定しました!