猟師 ...駆除報償金は、全額農家さんへ寄付すべきだろう。ナニより好きな殺戮趣味ができるのは、誰様のお陰かメールありがとうございますまず報奨金は農家さんへとの事ですがあと何より殺戮趣味とありますが、、、僕は有害鳥獣駆除隊員になりたくてなりました。あと誰様のお蔭かとありますが誰様のお蔭ですか?教えてくださいこのサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。 初めまして ヌートリアは作物を食い荒らすため農家にとっては憎き存在です。でも、ヌートリアは自分で駆除できるって知っていますか? 今回はヌートリアを「自分で駆除する4つの方法」や「報奨金」などについて … 狩猟免許を取得するには、試験代・狩猟登録・ハンター保険など、ナンダカンダ2万5000円近く必要で、更新にも毎年1万8000円くらいかかる。そこで我が町の報奨金を調べてみると、以下のようになっていた。・猟期(11月15日~3月15日)はシカ・イノシシ(成獣)1頭につき1万円。・猟期(3月15日~4月1日)はシカ・イノシシ(成獣)1頭につき1万円。・駆除(4月1日~10月31日)は、シカ・イノシシ(成獣)1頭 …
『生き物を殺し...
4年前、日本各地でクマ被害が多発しました。 ニュースなどでも報道...
銃... 報奨金はその年や各都道府県によって違うのでいちがいには言えませんが. 兵庫県庁 法人番号8000020280003 〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5丁目10番1号 電話番号:078-341-7711(代表) トップへ戻る 聞いたことのある言葉ではあるけども詳しくは知らない人も多いと思います。そこで 目次有害鳥獣駆除とは人や作物、家畜に危害を及ぼす、又は及ぼすおそれのある生物を駆除する事です。などがあります。人を襲うのはクマだけじゃないです。イノシシ・サル・カラス・クマ・シカも襲ってきます。はっきり言って山で銃を持っていても怖いんです。僕は38歳、まだ体力、腕力にも自信はありますが農作業中のお年寄りはよっぽど怖いと思いますし襲われたらひとたまりもないでしょう。なので各都道府県で数を調べて必要な分だけ数を減らすのです。求人募集と言うよりは、猟友会に所属していて有害鳥獣駆除に協力する人の所に市町村から【郵送ではなくて猟友会の支部長さんからもらうと思います。 猟友会のおじちゃんの話では、昔は10年くらいしないと従事者証はもらえなかったらしいです。それだけ近年の有害鳥獣被害は深刻ほ言う事だと思います。猟友会に所属しているという事は【銃による狩猟免許】か【ワナによる狩猟免許】がある人が従事者になれるので、誰でも有害駆除ができるわけじゃありません。 ちなみに、有害鳥獣だからといって従事者証のない人が駆除すると【罰になるので注意してください。 報奨金はその年や各都道府県によって違うのでいちがいには言えませんが大体の金額や僕の住んでる地域の事で書いておきます。まず、上で書いた【 ワナのみです。銃器による駆除はできません。問題ありません。止めさし(ワナに掛かった獲物にとどめをする)には役場の職員を呼び職員の立会いのもと銃器による止めさしをします。可愛そうですが僕にも愛する家族の生活がかかってるので撃ちます。すいません、金額忘れちゃいました。天然記念物で非狩猟鳥獣ですが数が増えすぎたため地域によっては有害鳥獣駆除の対象です。駆除後は頭と♂は睾丸♀は子宮を役場に提出です。可愛そうですが僕にも愛する家族の生活がかかってるので提出します。肉は美味しいらしいので、いつか食べてみたいです。 サルは銃器による駆除が認められてます。すばしっこく頭もいいためワナではなかなか駆除が難しいためと思われます。サルは見つけてから職員を読んでいては話にならないので駆除してから持って行きます。(サルは非狩猟鳥獣なので有害鳥獣駆除以外で撃つ事はできません)可愛そうですが僕にも愛する家族の生活がかかってるので撃ちます。 イノシシもワナのみです。止めさしのみ銃の使用が許可されます。可愛そうですが僕にも愛する家族の生活がかかってるので撃ちます。銃器による駆除が可能です。駆除後は役場に持っていきます。狩猟期間はハシブトカラス・ハシボソカラスと種類によって狩猟可能です。見分け方が難しいですが、そのための狩猟免許の問題に【鳥獣の判別】という項目があるのです。可愛そうですが僕にも愛する家族の生活がかかってるので撃ちます。 従事者にならなくても有害鳥獣駆除の活動はあります。ワナの見回りはエサの補充や周辺の草むしり、地味なわりにシンドイです。車からワナの場所までエサやらカマやら持って歩きます。夏はホントにツライです。もし掛かった獲物がいれば参加した人数で均等に分けます。大体ですが年間5万くらいでしょうか・・・ガソリン代にもなりません 以上ですが、狩猟鳥獣の対象や金額、次期などは地域によって違うので、あくまで参考程度だと思ってください。 補足 クマは有害鳥獣駆除の対象ではないですが・・・狩猟獣なので捕まえるといいお金になります(*’ω’*)肉・胃・皮・ひと昔は一頭100万が相場だったらしいです。今は・・・今年の猟期はクマでひと稼ぎしたいです。 No related posts.シェアするフォローする
生きる為に、家族を養う為に
猟師の ダイスケ です。 僕はちょうど2年前に東京からUターンし、「わな」の狩猟免許を取った。大自然に囲まれた高知県香美市では、イノシシ・シカの鳥獣被害が深刻で、山や農作物を守るためには、狩猟が“必要”なのだ。やる気・元気100%&ちょっとおふざけモードで、イノシシやシカと格闘すると誓ったが、格闘以前につまづいた。まず、金だ。狩猟免許を取得するには、試験代・狩猟登録・ハンター保険など、ナンダカンダ2万5000円近く必要で、更新にも毎年1万8000円くらいかかる。・猟期(11月15日~3月15日)はシカ・イノシシ(成獣)1頭につき1万円。※各都道府県で免許取得費用、猟期、報奨金などは異なります。詳しくはお近くの猟友会・市役所にお問い合わせ下さい。ということは、もとを取るには、年に2・3頭は捕らないといけないということ。 しかし、現実は違った。 あ、かかってる! あのう、ぜんぜんっ、捕れないんですけどぉ? まだ4万くらい赤字なんですけどぉ? そこで、ベテラン猟師さんに教えをこい、いろいろ参加しまくった。わなの仕掛け方講習、わな作成講習、狩猟者の講演とか。どれもめちゃくちゃ吸収できてる感があり、そう、全部が上手くいく気がしてた。頭の中ではエレファントカシマシの「四月の風」がずっと流れてる。だけど、ここでもう一回つまづく。シカの解体講習だ。一応、これまでに、何度かイノシシの解体は経験していた。強烈なニオイに嗚咽をもらしながら、内臓を引っ張り出し、返り血を浴びながら肉を切る、のを見ていた。もう楽勝だろう思っていた。でも、その作業には、重要なプロセスがぬかっていた。それは「止め刺し」、つまり殺すとこ。意気揚々と臨んだシカの解体講習。ありがたいことに生け捕りで持ってきてくれたのだ。狩猟者に命と向き合う大事さを伝えるための配慮だ。 でも、そこは、山を食い荒らすシカ。シカが山を食い荒らすおかげで土砂崩れなどの自然災害が増え、川も汚れる。農作物の被害も酷い。人間の生活を大きく脅かす存在、まさに有害鳥獣なのだ。さぞ悪い顔をしているに違いない!…。いやん、きゃわいいっしかも、涙を流してすすり泣きをしている。その瞬間に感情移入してしまったから、もうその後の光景は地獄絵図。シカが弱っていくのに伴って、なぜか自分の力も抜けていく。ヤバイ……貧血になりそう。たぶんオレと同じように感情移入してしまったのだろう、ある男性が先に貧血で倒れた。いかん、いかん!なんとか頑張れ、オレ!寿司屋が魚をさばく時に貧血になるか?ゾンビのコスプレしたヤツが鏡見て貧血になるか? そう言い聞かせて、なんとか我を保つ。しかし、周りの目も気になる。解体を見ているだけだったら「ニセ猟師かもしれない」と疑われる。そこで、革を剥ぐ作業だけ手伝った。思ったより簡単に剥げる。うわぁ、なんか、すげーことしてんな、オレ。東京に居た頃は考えられなかった、てか、やりたくもなかった経験を今、自ら進んでしているのだ。環境は人を大きく変えるもんだな、うん。あれ、少し慣れてきたぞ。てか、できてんじゃん!! はじめまして 大体の金額や僕の住んでる地域の事で書いておきます。 まず、 上で書いた【 従事者 】になって駆除した場合です。 . 猟師!兼居酒屋店主のダイスケです。 投稿者:大久保さんのおっしゃるとおりかと。電気柵などの手段も講じず、安易に最終手段にいたるのは横着というものでしょう。生き物を殺すということは、止めさしなど言い方を変えても殺しは殺し、真正面から受け止めるには重たすぎるのかもしれませんが、しかしもろもろが軽薄すぎませんか。外国ではこうした問題にTNRも試みられているようです。