2008/3/14温かいモノは・・・・cupDUO3.0の復習用CDでディクテーションをするのはリスニングの練習になりますか? 毎日やることを考えると例文がたくさんある形が良いかと思いました。 東大志...ディクテーションは、音と文字を一致させるのでリスニング対策にはなりますが、 教材がDUOだと、単語(と文法の感覚)をインプットする...オレンジの線の部分のthatってなんですか…これのせいで文法がよくわかんなくて…ここのthatは、’そのように’という意味合いです 「そのように高いレベルの公害は、10回の野球試合のうち、約1回は存在する」 __...みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!Q&Aをキーワードで検索: 英語もまた例外ではありません。 ちなみに「味」は taste 、「味覚」は sense of taste、「味覚の」という場合には gustatory と言ったりもします。 → 英語で「美味しい!」を意味する英単語・フレーズ使い分け →英語で表現する「野菜」の種類と呼び方、数え方 この記事は約 7 分で読めます。 食べ物の数え方を英語ではどう言えばいいのか、整理してみたいと思います。物を数えるということは、つまり名詞の数になるわけですが、文法的に難しく言うと、例えば、林檎のように1つ2つと数えられるものは したがって、現実に1個2個と数えられないものは、大抵の場合、何かの容器、たとえば蜂蜜はカップに入れたり、スプーンですくうことによって数えることになるので、対象物ではなく、その媒体になる物の数え方になります。ここまでは、基本の数え方の違いなのですが、中には厄介なものもあって、外見上、固形物で数えられそうなのに数えられない食べ物もあるのです。 でもこのサイトは英文法を解説するためにあるのではないので、小難しい理論は置いておいて、日常的な食べ物を実際に数えるときに、英語ではどのような表現を用いるのか、主な食べ物をグループ別にまとめて説明していきます。 アメリカでは、七面鳥に代表されるように、鶏類を丸ごと調理する機会がよくあります。そんなときはホールを使います。一旦バラバラになると、それぞれの部位ごとにピースで数えることになります。その他の肉類を丸ごと調理することは、ワイルドライフでないとあり得ない為、大抵切り取った状態で数えます。 個別に数えられる場合、基本は、ほぼオールマイティーな”a piece of ~”を使えますが、中には固まりで数える特殊なものもあります。 アメリカの店で、アイスクリームをコーンに入れてもらうとき、大きなアイスクリーム用のスプーンで何杯か聞かれた場合には、スクープを使います。 ケーキ屋さんで誕生日のケーキを注文するときは、ホールケーキになりますが、3時のおやつに、食べる人の人数分だけ買いたいときは、スライスになります。ちなみに、ピースと呼んでもいいのですが、英語の表現で、”a piece of cake”と言うと、慣用句になり、「そんなの朝飯前よ。」という意味になります。どういうわけか、ピース・オブ・パイではありませんので。 a can of beer or juice, (1缶)アメリカでの計量単位は1カップが240mL(240cc)となります。a pint of milk(1パイント=2カップ=480mL) a can of tuna (ツナ1缶) いかがでしょうか。日本の物の数え方は、名詞ごとに決まった言い方がいくつかあって、全てを覚えるのは大変なことですが、その点、英語では、単数と複数の使い分けがややこしいものの、数え方そのものはそこまで複雑ではありません。特に食べ物に限定した場合は、一定の決まりを頭に入れておけば、日常生活には問題ないので、ここに挙げたものを覚えれば十分だと思います。 関連記事: ワイン(仏: vin 、英: wine 、伊: vino 、独: Wein )とは、主としてブドウの果汁を発酵させたアルコール飲料である。 葡萄酒、ぶどう酒(ぶどうしゅ)とも。通常、単に「ワイン」と呼ばれる場合には、ほかの果汁を主原料とするものは含まない。 日本の酒税法では「果実酒」に分類されている。
IDでもっと便利に All Rights Reserved.「追加する」ボタンを押してください。閉じる※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。不適切な投稿でないことを報告しました。 2008/3/18 18:29:13 数えられる名詞と数えられない名詞の見分け方は、私たち日本人にはあまり簡単ではないです。そのため、よく使う単語は「これは数えられない名詞」と覚えてしまった方がいいですね。今回の記事では、数えられない名詞と例文をいくつか紹介していきます。
食べ物の数え方を英語で表現するときは、まず背景にある名詞の性質の違いを知る必要があります。あとは、特殊な言い方を少しだけ頭に入れればよく、日本語のように、ほぼ無制限に数詞を覚えることはないので、食べ物の数え方は英語の方が楽だと思います。 閉じる1〜1件/1件中
飲み物の数え方について教えて下さい。(1)コーヒーや紅茶は、a cup (** cups) of~ワインや水は、a glass (** glasses) of~と数えますが、飲み物によって cup か glass か決まっているのでしょうか?また、他にも数えるための名詞(飲む時の入れ物)はありますか?(2)コーヒーや紅茶をグラ … 「飲み物」によって変わるわけじゃないですよ。
2008/3/14 飲み物の数え方について教えて下さい。 飲み物によって cup か glass か決まっているのでしょうか?
∟JASRAC許諾番号:9008249113Y38200Copyright (C) 2020 Yahoo Japan Corporation. 日本人が「1つ」と感じるもので、英語では複数形で扱うものについていくつか取り上げてきました。靴はまだ理解しやすく左右で物体として2つありますが、今回は代表的なメガネ(glasses)とハサミ(scissors)の問題を取り上げてみます。