野村監督こと野村克也さんが、「S☆1」番組内で平成のベストナインを選出する企画があり、日本プロ野球を代表する選手たちが名前を連ねました。以下そのメンバー。野村克也ベストナイン— namatamago (@namatamago56) 先発 ダルビッシュ有遠山奬志さんだけやや浮いている感ありますが、野球は主役だけでやるもんじゃないという野村克也イズムですかね。現実問題として岩瀬仁紀や上原浩治がこのメンバーの中でリリーフに甘んじるかといえば難しいでしょうし、あとはまあ阪神時代の良い印象があるのかなと思います。またこの野村克也さんのベストナイン選出に対し、MLBに所属しているダルビッシュがツイッターで感謝の言葉を述べ、更にそれに田中将大が反応しラリーになるという面白い状況になっていました。 野村監督に選んでもらえて、野球やってきて良かったと思えました。— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 相当喜んでますね。今季はまだ不調で精神的に参っている状況なので、猶更うれしかったのかもしれないです。野村監督は案外西岡剛とかダルビッシュみたいな、ちょっと不良気味の選手と相性が良いです。新庄剛や山崎武司なども再生させましたし、選手を見る目は確かなのでダルビッシュも自信になるでしょう。 羨ましい… — 田中将大/MASAHIRO TANAKA (@t_masahiro18) すぐそういう事を言う… — 田中将大/MASAHIRO TANAKA (@t_masahiro18) 楽天時代にエースとして貢献しただけに落選は残念でしょう。まあ日本時代はどっちも凄かったのであとは好みの問題ですかね。野村監督としては田中将大が覚醒する前の未熟だった時も知っているので、敵として君臨していたダルビッシュのほうが評価が高くなってしまったのかもしれません。火の無いところに煙は立たないっていうけど、こうやって無理矢理火を付けられることもあるということを皆さんに知ってもらいたい… — 田中将大/MASAHIRO TANAKA (@t_masahiro18) またいつもの甘噛みのじゃれあいをしていました。ライバル意識はあるでしょうけども、基本仲が良いはずです。— 斬魔ユウ (@ayn_kuon) 言ってるやないか笑— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 最近ではないですねー— 田中将大/MASAHIRO TANAKA (@t_masahiro18) 神の子発言について面白いやり取りもありました。野村克也さんが選んだのは平成に活躍した選手たちですが、平成生まれのベストナインについてもネット上で議論がありました。投手 菅野これは強そうです。特に二遊間に関してはこちらの方がスケールの大きさを感じます。試合したらいい勝負になりそうですね。 二人の会話は面白いわね。— 菊池昭子 (@PuJ4kzoulJkYvSb) 朝起きて寝ぼけ眼でこのtweetを見て、野村監督亡くなったんかと勘違いしてしまいました。よかったぁ— ぱっとり (@chou9229) ダルさん、返しも秀逸❗(笑)— ドリフ1号(笠井愛彦) (@yoshikasa0702) 直球を投げあってる 笑笑— JerseyNi!
元ヤクルト監督で野球評論家の野村克也さんが死去したと11日放送のTBS系「グッとラック!」(月~金曜・前8時)がテロップで報じた。84歳だった。野村さんは先月25日、03年から3年間監督を務めたシダックス野球部のOB会にに出席。野村氏は教え子で新任の日本ハム・武田勝投手コーチ(41)に「選手を育てる上で一番大切なのは愛だ。愛なくして人は育たない」とエールを送っていた。◆野村 克也(のむら・かつや)1935年6月29日、京都府網野町(現・京丹後市)生まれ。54年、峰山高からテスト生で南海に捕手として入団。65年、戦後初の3冠王を獲得。70~77年まで選手兼監督を務め、ロッテ、西武を経て引退。解説者を務めた後、ヤクルト、阪神、社会人野球のシダックス、楽天監督を歴任。優勝5回、日本一3回。通算657本塁打、1988打点は、いずれも王貞治氏に次いで歴代2位。 プロメジャN|プロ野球×メジャーリーグNEWS All Rights Reserved. トラウトのメジャー最高契約にダルビッシュ驚き 初対戦時に本塁打「誰なんコイツ?」 エンゼルスのマイク・トラウト外野手が、メジャーリーグ史上最高となる12年総額4億2650万ドル(約475億円)でエンゼルスとの契約延長に合意した。 エースは江夏にきまっとるやろ。email confirmpost date日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)大谷翔平と松井秀喜の比較について 最近よく日本のメディアや掲示板などで、「大谷がもしフル出場していたら」という仮定の話で松井越えされてしまってるんですが、さすがに松井秀喜が甘く見らすぎて若干歯がゆかっ ... 巨人の山口俊がノーヒットノーランを達成しました。日本では岸孝之以来実に4年ぶり、セリーグでは山井大介以来5年ぶりの快挙。尚、書類送検された暴行の翌年にノーヒットノーランはメジャーリーグを合わせても史上 ... 巨人に所属する阿部慎之助捕手が今季で引退する事が明らかになりました。年齢は40歳と超ベテランですが、2019年度の成績は打率.299、OPSも.877と能力的にはまだまだやれそうだっただけに巨人ファン ... 西武ライオンズからポスティンスでMLB挑戦を表明していた菊池雄星投手が、マリナーズと正式に合意しました。その契約内容など、過去の日本人投手との比較をしてみます。 【雄星の変則契約 米記者も驚き】htt ... シカゴカブスに所属するダルビッシュ有投手が、地区優勝を目指し同地区首位のカージナルス戦に先発しましたが、9回に逆転され負け投手となり、地区優勝消滅となってしまいました。 一応まだワイルドカードからポス ... MLB新人王に輝いた大谷翔平選手ですが、選手間投票による選出では落選し、そちらではヤンキースのアンドゥハ―選手が最優秀新人選手に輝きました。 (元来の新人王は記者投票で、選手間投票は94年に発足した別 ... FAとなっていたワシントンナショナルズのプライスハーパー選手が、フィリーズと13年総額367憶7000万円というMLB史上最高額の契約を結んだことが明らかになりました。小国の国家予算ぐらいの規模ですね ... 高校野球の名門早稲田実業高校が、部員の不祥事によって秋季大会の参加を辞退したことが明らかになりました。様々な憶測がされていますが表向き具体的な出場辞退理由については公表されていません。 週刊文春の取材 ... MLBでここ数年最強球団とも言われていたヒューストンアストロズが、サイン盗みの常習犯だったことが明らかになり壮大に叩かれています。数か月前からウワサにはなっていたのですが、裏付けが取れためMLBコミッ ... 甲子園での活躍でお茶の間からもプロ球団からも人気者となった金足農・吉田輝星投手。 本来は八戸学院大学に進学すると内定があったらしいのですが、プロ志望届を提出したため、大学進学は白紙に。果たして侍はポー ... 2020/07/262020/07/182020/06/282020/05/242020/05/232020/05/222020/05/212020/05/172020/05/162020/05/14 カブスのダルビッシュ有投手は10日(日本時間11日)、自身のツイッターを更新。楽天などで監督を務めた野村克也さんが亡くなったことについて、「本当に感謝してます」と綴った。 トレンドニュース 芸能エンタメ政治サッカー野球ボクシングUFC等 野球の「知りたい」がここに。ベースボール専門メディアカブスのダルビッシュ有投手は10日(日本時間11日)、自身のツイッターを更新。楽天などで監督を務めた野村克也さんが亡くなったことについて、「本当に感謝してます」と綴った。 カブスのダルビッシュ有投手は10日(日本時間11日)、自身のツイッターを更新。楽天などで監督を務めた野村克也さんが亡くなったことについて、「本当に感謝してます」と綴った。 野村さんの訃報を受けて、ダルビッシュは自身のYouTubeチャンネルを更新。野村さんへの思いを語った。ダルビッシュは日本ハム時代にエースとして活躍。野村さんは昨年テレビ番組で「平成のベストナイン」の投手部門に選んでいた。自身のツイッターで「なんか泣きそうになるなぁ」と惜しんだ。(Full-Count編集部)大谷翔平ダルビッシュ有田中将大© Creative2 2013- なんj民も野球の才能があればこれぐらい稼げる可能性あったんやな 26 : 野球実況まとめ 2019/04/09(火) 14:34:07.81 3ppfBmYN0.net 根尾と対談してほしい npb news@なんjまとめ @npb_news24 なんJ系まとめブログ 「NPB NEWS」管理人です。 最新野球ニュース・野球ネタなどを扱っています。 野茂黒田岩隈ダルビッシュ田中で一番格上は誰?,なんjのスレをまとめています。あまり伸びずに落ちてしまったスレが中心です。たまには長いスレも。 野村克也の平成ベストナイン ダルビッシュ田中将大ツイッターで反応 更新日: 2月 11, 2020 野村監督こと野村克也さんが、「S☆1」番組内で平成のベストナインを選出する企画があり、日本プロ野球を代表する選手たちが名前を連ねました。 1: 2019/07/28(日) 17:44:38.58 ID:voy0EQgP0 カブスのダルビッシュ有投手は28日、張本勲氏の発言に疑問を唱えた。 この日、TBS系テレビ番組「サンデーモーニング」
野球の「知りたい」がここに。ベースボール専門メディアエンゼルスのマイク・トラウト外野手が、メジャーリーグ史上最高となる12年総額4億2650万ドル(約475億円)でエンゼルスとの契約延長に合意した。ESPNのジェフ・パッサン記者が第一報を報じると、米メディアは一斉に追随。MLB公式サイトによれば、2020年までの2年総額6650万ドル(約74億円)に、さらに2021年からの10年総額3億6350万ドル(約401億円)が上乗せされる形となる。 エンゼルスのマイク・トラウト外野手が、メジャーリーグ史上最高となる12年総額4億2650万ドル(約475億円)でエンゼルスとの契約延長に合意した。ESPNのジェフ・パッサン記者が第一報を報じると、米メディアは一斉に追随。MLB公式サイトによれば、2020年までの2年総額6650万ドル(約74億円)に、さらに2021年からの10年総額3億6350万ドル(約401億円)が上乗せされる形となる。 契約には全球団へのトレード拒否権が含まれているが、契約を破棄してFAとなれる「オプトアウト」の権利は含まれておらず。契約満了時にはトラウトは39歳になるだけに、エンゼルスとの“生涯契約”とも言える内容となっている。 このトラウトのメジャー史上最高契約のニュースは全米を一気に駆け巡り、高い注目を集めた。19日(日本時間20日)にマリナーズのマイナーとのオープン戦に登板したカブスのダルビッシュ有投手も、このニュースを驚きを持って受けた1人だった。 この日、右手薬指にマメができたため5回途中で降板となった右腕だが、軽症だったことから降板後も明るい表情。トラウトが話題にあがると、興奮気味に言葉を並べていった。 ダルビッシュはレンジャーズに移籍した2012年にトラウトと初対戦。5月10日の試合でいきなり本塁打を許している。ダルビッシュはこの日、トラウトについて問われると「初めて対戦した時は2012年かな。いきなりレフトにホームラン打たれたんですよ、確か。当時プロスペクトとか知らないし、誰なんだコイツ、大したこと無さそうなのにって凄いなって思った」と、この初対戦を思い返した。 この年にトラウトは一気にブレークし、30本塁打を放って新人王に輝いた。ダルビッシュは「そこからどんどん成績を残していって、この人凄いんだって思った。高めが苦手だと言われていた時期もあるのに、高めも打ち出すし、今日ちょうど生涯成績見たけどOPS.990でしょ? 凄いなと思います」と語った。「でも、みんなとも話していたんですけど、本当に自分で手に入れたことだと思いますね。素晴らしいと思います」と称えたダルビッシュ。「セオリーのアウトコース低めというのが通用しないと初めて分かったのがあの人だった。超ローボールヒッターでどんな球でもホームラン打てる人だったから、凄いですね」と語ると「楽しみです。向こうもさらに成長してるし、自分も昔の方が凄かったと思われないように頑張ります」と今季の対決に胸を躍らせていた。(盆子原浩二 / Koji Bonkobara)大谷翔平ダルビッシュ有田中将大© Creative2 2013-