【スマブラsp】 チーム戦で個人的に強いと思ったキャラ スマブラ 2019.10.27 【スマブラsp】ピクミン&オリマーで勝つためのコツ(技紹介編) スマブラ 2019.10.28 【スマブラsp】ピクミン&オリマーで勝つためのコツ(キャラごとの立ち回り編) EVO2019 MKLeo ジョーカーのプレイを振り返る VS ザクレイ .
「スマブラsp初参戦するテリーってどんなキャラ?」 「スマブラspで初登場するテリーは強いの?」 「スマブラsp初参戦するテリーの情報が知りたい!!」 スマブラspへの参戦が発表された「餓狼伝説」 … ザクレイに学ぶジョーカー 立ち回り考察【スマブラSP】 【スマブラSP】テリー コンボ集 . 大乱闘スマッシュブラザーズ special(以下、スマブラsp)のファイター「リドリー」の性能・立ち回り・コンボ・対策方法を紹介していきます。 2019/11/14 ... 大手サイトではカバーできないプレイヤー単位の立ち回りを研究中。 メインキャラはデデデ・クッパ(vip入) サブキャラのウルフ・パルテナを練習中。 最近は投資やライフスタイル研究、読書がメイン。 最近の投稿. All rights reserved. 今回は「テリー対策」について解説しました。テリー対策を極めるにはテリーのコンボを知ることが必要不可欠です。そのコンボの対策について詳しく解説し、そのうえで序~終盤の立ち回りの対策も解説しています。5分ほどで読み終わるので、ぜひ参考にしてください。 スマブラspの「テリーボガード」のコンボとコマンド一覧など、テリー使いが知りたい情報を掲載しています。テリーボガードのキャラランクの評価解説や技考察、カラーバリエーションも紹介しているので、スマブラspテリーで気になることがある方は、要チェックです。 2019/11/08 . 超必殺技のコマンドが難しいテリー。ただし当たれば一発逆転を狙える楽しいキャラです。超必殺技ばかりに目がいきますが、通常技&必殺技は火力、バーストが優秀なものが多いです。前横Bのバーンナックルは、コマンド出しで90%代から崖近くのキャラをバーストできます。空後もスキが少なく簡単にバーストできます。ただし復帰がかなり弱いです。復帰時は横B→上Bと操作することが多いのですが、まず横Bで崖掴めません。横B後崖に近づいたらすかさず上Bでギリギリ崖に掴まれます。上B自体の上昇距離が短いのでちょっとでも遅いとミスになります。テリーの主力技です!三段目から各種必殺技に繋げることができます。安定したダメージを与えられるのは、弱連三段→下B(パワーダンク)です。コマンド無しでもダメージを稼げる上に、どんな%でも必ずコンボが成功します。相手の%が溜まっていると弱連三段目からほんの少し浮いてくれるので、前横B(バーンナックル)や超必殺技のパワーゲイザーが繋がります。しかし、相手の%が溜まっていないと浮いてくれないのでこれらの技は繋がらないので注意!積極的にこの技を振るにはリーチが足らなすぎるので、主に密着状態になったら振ってきます。テリーはタイマンだと勝手に相手の方へ振り返るので、めくったりめくられた時に使えます。暴れから高ダメージ、上手くいけばバーストも狙えるので便利な技です。前に蹴りを一発。発生まで若干遅いがリーチはまあまあな技。ただし火力が地味に高い。他キャラの横強と比べるとビミョーな性能。積極的に振るわけではないですが、ちょっと距離が空いた敵を狙う時に使えます。距離離れた時ってテリーはダッシュ攻撃とか空前とか必殺技で攻めるので出番は少ないです。技外すと怖い時や読まれている時にちょこんと出すイメージです。また40%~60%代のみ、この攻撃からパワーゲイザーが繋がります。リュウやケンと同じモーションの下段蹴り。しかしこっちのほうがやや発生が遅いです。リュウやケンと比べると遅いだけで、実践では問題なく使えます。下強から弱連に繋がるので、弱では届かない近い距離にいる相手へ振っていきます。各種必殺技に繋げることもできます。 コマンド関係でパワーゲイザーは弱連よりこっちのほうが当てやすいかも。リュウケンと同じ上へ肘打ち。対空として使えるが、判定が弱めなので潰されやすいです・・・。後スキも多い。ただし発生が早く相手も結構浮きます。また緊急回避後にすぐ出すことのできる技です。あんまりこれ単品では出番が少ないです・・・。テリーの主力技その2&バースト技候補!鉄山靠のようなショルダータックルをかます技です。スキが少なくバースト力があるのでガンガン振っていけます。ただしあまり前進しないのでリーチはそんなに長くありません。パルテナのダッシュ攻撃みたいな感じです。そして120%程でバーストを狙えます。軽いキャラで崖近くだと100%無くてもバーストできることも。バーストは超必殺技狙うよりもこっち狙ったほうが強い気がする・・・。弱くはないんですが、テリーはもっと強い必殺技があるので出番が少なめです。 前方へ踏み込み回転キックを放つ。踏み込むのでリーチが割とあります。バースト力は平均的。ただ技前後のスキがまあまああるので積極的に振れる技ではないです。相手の技のスキを狙っても発生が遅いせいで回避されやすいです。振り返りで出すか、相手と距離を開けて出します。出番はありますが主力ではなくサブで出すような技です。前方へ強めの下段蹴りを放つ。他キャラの下スマと比べると前方へリーチ広めです。発生が早い代わりにバースト力が無いです。相手のスキに差し込んでいく技ですね。弱連が届かないけど相手の短いスキを攻撃したいって時に使えます。こちらも主力ではないですが、択によっては振っていくサブ技ですね。リュウケンと同じ上にパンチする技。対空性能はビミョー。リーチは短め。発生は早め。バースト力は並。ローリスクローリターンな上スマです。高%の敵と密着状態でバーストする時に使います。というか密着状態じゃないと当たらん・・・。技前後のスキは少ないのでガードされても回避が間に合うことが多い印象です。テリーの主力技その3!弱そうで強い技です!ツッコミの如く前方をペシッと叩く技。発生早め、リーチは短く他の技に負けやすい。しかし、手を構えているだけでなぜかダメージ判定があり、持続時間が長い。そしてここから必殺技に繋ぐことができる!モーションは違いますが、マリオの空N感覚で出せる技です。小ジャンから出して、当たった相手には前横B(バーンナックル)や下B(パワーダンク)がヒットします。結構相手が怯むので必殺技が繋げやすいです。近距離ではかなり活躍します。スキも少ないのでガンガン振れます。しかし判定が短いので、相手の技に潰されないよう立ち回る必要があります。イメージは、相手に技を出される前にこの技で引っ掛ける感じです。テリーの主力技その4!発生早めでリーチあり、さらに持続時間も長い技です。主に空Nでは届かない相手の牽制や、崖近くで敵を場外に出したい時に使います。あとは復帰妨害なんかにも使えます。空Nより当てやすいのですが、コンボができないので火力は低め。せっかくダメージを稼げるのにこの技を出してしまうのは勿体ないです。ブンブンできますが、あくまでも牽制用として使いましょう。空Nが狙える所では極力振らないようにしていきたい!上方向へサマーソルトキック。発生早めでリーチ短めです。20%以下くらいでライジングタックルに繋げます。崖掴みからジャンプしてきた相手によく使っていました。それ以外では下投げからよく振ります。あんまりテリーは上下に相手を飛ばさないので使う機会は少なめな印象です。リュウケンと同じ下パンチ。メテオ判定あり。相変わらずめちゃくちゃリーチの短いモーションです。メテオ狙う時以外はあまり使いません。地上にいる敵にこれを当ててからパワーゲイザーするオサレなコンボもあります。ただ当てるタイミングがかなり難しいので、キマったらラッキーくらいに思いましょう。テリーのバースト技候補。後ろへ回転キック。特徴はない、普通に強い空後。クセのない技で使いやすいです。リーチもやや長め。ただテリーはタイマンでは勝手に相手へ向き直るので、技を出すには反転空後のテクニックが必要。本当に言う事がそれくらいしかない普通の空後。テリーの投げはめっちゃ弱いです。 後投げでもバーストできませんし、コンボもどれも繋がりません。ただ低パーセント限定で、下投げ→空上→上Bが繋がります。しかしテリー相手だと敵はガードしてくる事がかなり多いです。実際テリーはガードをされると辛い・・・。必殺技や空中攻撃を警戒している相手に時々出していき、相手を乱していく感じで使います。使用頻度はまあまあです。強い。どれも本当に強いです!たぶん近所のお友達程度なら必殺技振ってるだけで倒せるんじゃないのか・・・?せめて前横Bと後横Bのコマンドは出せるようになりたいです。上Bと下Bは最悪出せなくてもなんとかなる!シンプルに衝撃波を飛ばす飛び道具技。様子見や牽制に使います。ボタンを長押しすると衝撃波のスピードが上がります。ガノンドルフなどのリーチとパワーで攻める相手に対しかなり有効です。距離が空いたら一発撃ってみましょう。空中で出すと前方に衝撃波を放つ技に変化。コマンドリストには復帰阻止に使えると書いてあるが、出が遅いのでなかなか成功しない・・・。そもそもテリーで復帰阻止怖いし、復帰阻止も空前で良い気がする・・・。空対空も別に空Nや空前とかでいいし、何に使うかよくわからない技。テリーのバースト候補技!格ゲーやってる人ならみんな大好き突進パンチ。コマンドで出すとバースト力が凄まじい。崖付近にいる敵に当てればそんなにダメージが溜まっていなくても撃墜できます。長押しでリーチは伸びるものの発生が遅くなります。空Nや弱連コンボから出すなら短押し、不意打ち狙うなら長押しといったところでしょうか。技後のスキは大きく、ガードされると反撃喰らいます。しかし長押しナックルをゼロ距離で相手がガードすると、テリーがそのまま突き抜けてくれます。強いからといってあまりにも出しすぎると読まれたり、警戒されて当てにくくなります。ここぞという時まで見せておかないようにし、相手の前横Bに対する意識を薄れさせましょう。地上で出すのも良いですが、空中で出したほうが警戒されにくく当てやすいです。テリーの主力技その4!前方へ縦回転しながらキックを放つ出の早い技です。テリーを使うとこの技をガンガン振ります。ローリスクハイリターンな技です。前方と上にリーチがあり、さらに二連攻撃で判定も強い。空中、地上から攻めてくる相手どちらにもぶっ刺ささる。テリー近くで相手がガードしても、そんなに硬直が長くないので回避が間に合うことがある。文句無しの強技です。使う場面はたくさんあります。牽制に、相手のスキに、地対空に、空対空に・・・。困ったらこの技振ってもいいくらいですね。ただ警戒してくる相手には当たらないので他の技で攻めましょう。着地狩りをしようとする相手には迷いなくこれを振りましょう。先に出せばマジで90%くらいの確率で当たります。空対空もかなり刺さるので積極的に振っていきましょう。ガオガエンのクロスチョップを小さくしたような技。最初の膝蹴りの出が早く、コンボ向きな技です。技後のスキは大きいです。弱連、空中攻撃から簡単につながるお手軽コンボ技。また着地する瞬間にコレを出すと、着地狩りを狙った相手がよく引っかかります。逃げにも使えます。コマンドで出せるようになると、なんと弱連からバーストが狙えるようになる!コマンドは難しいですが出せるようになると勝率がグンと上がります。真上へ錐揉みキック。復帰力は弱く、技が出終わるまで崖を掴めないのがかなり痛い技です。ただ崖ギリギリで待っている相手に当たることもあります。高レートではそんな人あまりいませんが・・・。真上への対空技としても使えます。しかしバースト力はそこまで高くないので撃墜を狙うのは難しいです。低パーセントなら空上や空Nから繋がります。密着状態で上強を当てても繋がります。テリー専用のシステムです。100%を超えるとコマンドを入力することで超必殺技が撃てます。ただ格ゲー慣れている人じゃないと難しいコマンドです。まあギルティギアやブレイブルー程ではないですが。対空に超優秀!距離とって様子見している敵や、空中から攻めてくる敵をぶっ飛ばせます。当たれば20%以上のダメージ、キャラによっては80%代でもバーストできてしまう超性能です。崖待ちにも使えます。ジャンプしてきた相手にはほぼ確定でヒットします。ヒットしなくても相手にはかなりプレッシャーがかかるので、積極的に見せていきましょう。わりとどんな技からでも繋がりやすいです。ただし相手のダメージがある程度溜まっていないと怯んでくれないので逃げられます。後ろに回られるとスキだらけなのでそこだけ注意しましょう。横強から高%のみ繋がります。結構な距離を突進しますがやや発生が遅め。外した時のスキも大きい。当たればパワーゲイザーより安定した高ダメージを与えられる。ハイリスクハイリターンな技です。タイマンではパワーゲイザーと比べると当てにくいです。なので逃げると見せかけて振り返りにこの技を撃ったり、着地狩りで撃ったり、少し工夫が必要な技です。当たれば一発逆転狙えるレベルのダメージと吹っ飛ばし力があるので狙う価値はあります!開始はとりあえずNBを振ります。ジャンプして避けてくる相手なら後横Bが当たりやすいです。中距離では基本的に後横Bや空前で牽制しながら様子見します。着地狩りや技終わりのスキを狩るならダッシュ攻撃。距離を詰める場合、どの技もこちらから強気で出せますがガードされやすいので注意してください。投げも混ぜてみるのがおすすめです。近距離なら空Nコンボや下強から弱連コンボに繋げます。意外といきなり下Bを出してもヒットします。相手の%がある程度溜まったら前横Bも混ぜていきます。近距離なら短押し、中距離なら長押しで攻めましょう。崖で出すと外に飛び出すので、横から復帰してくる相手をバーストできます。こちらが100%を超えたら、パワーゲイザーを積極的に振っていきます。特に空前や空Nから攻めてくるキャラにはめちゃくちゃ刺さります。相手の%も溜まっていたらコンボから超必殺技を出してバーストしてやりましょう。 コマンドさえ出せるようになればかなり強いキャラだと思います。とにかくパワーゲイザーとクラックシュートが強い・・・!マルキナなんかはパワーゲイザー面白いくらい当たります。KOFシリーズはやった事あるんですが、餓狼伝説は一回もプレイした事ないんですよねー。テリーってキャラは知ってるんですけど、KOFでは八神ばっか使ってた事もあって僕の中ではちょっと印象薄かったんですよね。でもスマブラやってから好きになりました。てかKOFやりたくなりました。新作でてくれー!これからもテリーを使って対戦していきたいですね。使ってチョー楽しい!©Copyright2020